【第6回 5/21】子どものためのプログラミング道場「CoderDojo二本松」を開催しました

こんにちは、CoderDojo二本松 チャンピオン(主宰)のたんじです。

子どものためのプログラミング道場「CoderDojo二本松」の6回目を5/21(日)に安達公民館にて実施しました!

その様子をレポートしていきます。(少々遅くなりました)

参加者

dojo

まずは今回の参加者です。

  • ニンジャ(子どもたち) 18人(初参加9人)
    • 小学6年生(2名)、5年生(2名)、4年生(2名)、3年生(3名)、2年生(5名)、未就学(4名)
  • メンター(教えてくれる人) 6名
    • うすき、やはぎ、えんどう、さいとう(二本松)、さいとう(会津)、たんじ
  • 各保護者
  • 見学 二本松実業高校の生徒さん、先生の方

今回はニンジャも多く、さらにはメンターや見学の方もいつも以上でにぎやかな回でした。

活動内容

活動内容は以下となります。

  • 道場の説明、小ネタ話(15分)
  • 自己紹介(ニンジャ、メンター陣)(5分)
  • 各自つくりたいものを作る(70分程)
    • Scratch、マイクラ、Roblox、Unity、ビスケット、Code.org
  • 見せれる人は発表(20分)
  • 写真撮影・片付け(5分)

道場の様子

dojo

最初は、道場の説明から入り、小ネタ話、自己紹介、をしていきます。

道場が新聞にのった話や、6月は道場内のコンテストだよといったアナウンスを行いました。

その後は自己紹介。人数は多いのですがみんなの声を一言は聞きたく、名前と学年だけさくっと教えてもらいました。
そしてプログラミング作業開始、各自がやりたことを自分で選択して、作品作りに取り組んでいきます

dojo

↑こちらは前回に引き続きビスケット(Viscuit)でお絵かきプログラミングをするニンジャ。

dojo

↑そしてこちらでも同じくビスケットでお絵かきプログラミングするニンジャ。

今回、未就学児の参加も多くビスケット、人気でした。

というのも、メンターのうすきさんは、ビスケットのファシリテーターでもあり、いつも小さい子にビスケットの使い方を教えてくれています

未就学児でも安心してプログラミング練習できちゃいますよ。お絵かきも楽しそうです。

dojo

↑今回は、二本松道場では初となるUnityに取り組むニンジャがあらわれました!

ゲームプログラマーチャンプとしてはちょっとわくわく、アセットのimportなどの問題を一緒に解決していきました。

いくつかのかっちょいい3DモデルをUnityの世界に登場させて3Dゲームにチャレンジしていました、今後も楽しみです。

dojo

↑こちらは、ブロック(多分LEGO エデュケーション SPIKE)でお父さんとロボット制作プログラミングをするニンジャ。

めちゃめちゃ楽しそうなんですが、時間の都合あまりじっくり見ることができず、また見せてほしい。

お父さんもけっこう楽しんでそうでした笑。

dojo

↑こちらはマインクラフト教育版に兄弟で初挑戦するニンジャたち。

PCでのマイクラ自体はじめてだったようですが、終盤にはしっかり建物などをビルドできて操作を習得した様子。

最後には作ったものを見せに来てくれました、いい感じb。今度はぜひプログラミングまでいこう笑。

他に、今回はRobloxに取り組むニンジャも二人いました。

ツールボックスのアイテムを組み合わせて、自分なりのゲームを構築しようとがんばっていました。

自作プログラムにもチャレンジしてほしい~。

dojo

dojo

↑そして、安定の人気のScratchです。なんだかんだやっぱりこれが一番取り組むニンジャが多いです。

dojo

ちなみに、見学の二本松実業高校のお姉さんたちもScratchにチャレンジしていってくれました。

今度、高校で作った電子工作系の作品を見せてくれるかもしれない!?とのこと、楽しみです。

ラスト30分は発表タイム。今回は次回が発表会ということもあって、見せたい人だけ立候補で、ということで募り、それでも4人発表してくれました。

道場では、プログラミングだけじゃなく、子どもたちの自主性や協調性を育てたい思いもあり、無理強いはせずとも、「発表」という経験も大事にしています

dojo

↑Scratchでルイージがファイアボールをよけるようなゲームを作ってくれたニンジャ。

ルイージも背景の火山も手書きの手作り感満載なのがすごくいいですね。

ちゃんとジャンプや当たり判定などが実装されていました

なぜあえてマリオじゃなくルイージなのか、緑が好きなのか(服も緑だし)そこは謎です。

dojo

↑こちらは、4歳ながら毎度Scratch二挑戦するニンジャ。

今回はロボットが迷路をネジを回収しながらゴールに向かうという迷路ゲームを、制作中の状態で見せてくれました。

壁は抜けるけど、ネジを少し取れたり、ゴール判定はあったり、もうちょっとがんばれば仕上がりそう、ゴールの絵がいい感じですね。

dojo

↑こちらは、Scratchでめちゃめちゃ立派な宇宙シューティングゲームを見せてくれたニンジャ。

見ての通り、絵も豪華ですが、プログラムもとてもよくできていて、立派な1本のゲームのよう。

かっこいいビームを連射できたりジャンプしたり、端っこでステージが切り替わったり。

普段も作品づくりをして、Scratchで作るのが好きなんだな、というのがとても伝わる力作でした。

dojo

↑こちらは、Unityでのクリッカーゲームを見せてくれたニンジャ。

ちょっとUIの色が見づらく、プロジェクターだと視認しづらかったのでPCで確認。

時間制限内でどれだけクリックできたかをあらわしたクリッカーゲームがしっかり動いていました

道場内ではいろいろな3Dオブジェクトをだしたりもしていたので、そちらも作品も楽しみです。

dojo

↑発表の最後に、ぼくの方で、前回制作中と紹介したRobloxのゲームが完成したので、完成版として紹介しました。

「💫ドタバタ💥クイズ島🏝️」というゲームで、「クイズxアクション」のゲームで、クイズに答える最中もギミックを回避しないといけない、マルチタスクゲーム。

ロブワンというコンテストにも応募している作品で、実は6月のコロコロコミックにて結果発表されたりしますっ。

こちらから実際にプレイできるので気になったらやってみてね。

お知らせをして、最後に記念撮影して終了です。

dojo

作品

Scratchの作品は、CoderDojo二本松のレンタルPC作った作品や、共有してくれた作品は

「Scratch CoderDojo二本松 スタジオ」

にまとめています。

過去作品含めて、ニンジャたちの頑張りが見れるのでぜひご覧になってみてください。

5月道場では、レンタルPC作品はなかったため、今回の新規追加はありません。

共有可能なニンジャはぜひ共有お願いします(スタジオページの Add By URL で自由に追加OKです)

振り返り・気づき

今回は多くのニンジャ、そしてメンターや見学も多く、にぎやかな回となりました。

新規組は、マイクラ、ビスケット、Scratchなど、思い思いの内容に取り組み、メンターさんたちに多く支えていただきました。

常連組はみな集中して作品づくりをしていたように思います。

というのも、次のDojoでは発表会&コンテスト、ということで出場してくれるニンジャたちは、着々と作品の完成度を高めていたように思います。

発表会にでるニンジャの数名は、今回は発表拒否して発表会にとっておいている感じも見受けられて楽しみです笑。

それから、二本松実業高校のお姉さんたちが見学に来てくれた(しかもテスト前だったのに)のがうれしかったですね。

地域のお姉さんが子どもたちをサポートしてくれるような体制をとれると、子どもたちもさらにいい刺激になるように思います。

お知らせ

最後にお知らせです。

6月の道場でコンテスト

dojo

上述もしてきたとおりですが、6月の道場(6/4)では「道場内のプログラミング作品コンテスト」を実施します!

すでにニンジャのエントリー数名、大人もチラっと・・、メンターもなにか見せてくれるかも?

景品や参加賞も用意しますので、ぜひぜひ遊びに来てみてください。見学だけの参加もOKですよ。

6/18「福島でかドージョー 2023」開催!

dojo

道場でも紹介しましたが、福島県内のCoderDojo・ニンジャたちが一斉に集い、みんなでプログラミングやITを楽しむお祭り

「福島 でかドージョー 2023」が6/18、会津大学にて開催されます!

ワークショップや、ニンジャの成果発表など、楽しいイベントがたくさんです、ぼくもなにやらお話させてもらいます笑。

すでに応募開始から3週間ほどたち、200名以上の参加応募いただいています!

ということで、ワークショップなどはほぼほぼ埋まっていはいるのですが、発表会や講演、抽選会への参加は可能なので、もし興味ある方いればのぞいてみてください。

以下のWebサイトから、内容や申込みページを開くことが可能です。

やぶきプログラミングフェス with DecaDojo

2024年6月15日(土)福島県、矢吹町複合施設KOKOTTO(ココット)にて開催

次回は6月4日(第1日曜日)に「発表会&コンテスト」です!

ということで、プログラミング道場 今回も、みんなで楽しんで開催できました!

ご参加いただいたみなさん、メンターしてくださったうすきさん、やはぎさん、えんどうさん、さいとうさん(二本松)、さいとうさん(会津)、貸し出し品などサポートいただいた安達公民館さん、ありがとうございました。

また、今回寄付として3000円をいただきました。寄付は全額道場の運営(会場費、コンテスト景品等)に大切に利用させていただきます、誠にありがとうございます。

道場はみなさまのサポートにより成り立っています、今後ともご協力よろしくお願いいたします。

そして次回は同じく安達公民館にて6/4(日)、変則的に第1日曜の開催となります!(会場都合のため)

何度もいってきましたが笑「成果発表会&コンテスト」です!

半期に一度の成果発表となり、6月はあとは道場もないので、ここでしっかり出し切っちゃってください!

みなさんのご参加楽しみにしています。みんなの成果、見学だけでも一緒に楽しみましょう~。

参加はこちらのDoorKeeperにて募集を開始しています、ぜひお気軽にお越しください。

今回来てくれた子も、来れなかった子も、はじめて知った子も、お待ちしています!またね~ノシ

dojo

Follow me!

【第6回 5/21】子どものためのプログラミング道場「CoderDojo二本松」を開催しました” に対して2件のコメントがあります。

  1. 壷屋和良 より:

    楽しいひと時をありがとうございました。
    兄弟で参加させていただきました。次男坊は、夢中です。
    今日も学校の宿題のあと、パソコンに向かっていましたよ。
    このようなワクワクの環境を作っていただき感謝しかありません。
    次回もよろしくお願いします。

    1. たんじ より:

      壷屋さん

      ご参加とコメントまでありがとうございます。
      面白い作品でしたし、いの一番に発表もしてくれて、なんだか自信も感じることができました。
      次回、発表会での発表も期待してます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です