二本松市安達公民館でプログラミング講座が開催されました
12月27日、子どもたちは冬休み、二本松市の安達公民館では初となる無料のプログラミング講座が実施されました!
CoderDojo二本松チャンピオンのたんじ(安達が地元)もお手伝い講師で参加してきましたので、レポートしていきます。
実施内容・様子
今回の内容は「算数で使う図形の描画をScratchによるプログラミングでやってみよう」というもの。
メインの講師はCoderDojo Aizuなどでメンターもされている徳納さん(前回の二本松道場にも来ていただきました)、お手伝い講師にはCoderDojo Aizuのチャンピオンなどの面々もいらして、立派な布陣で実施されました。
子どもたちは体調不良系の欠席などもでて結果8人の参加でした。小学4年生~6年生、油井小学校の子が多かったかと思いますが、二本松南小学校の子なんかもいました。
内容は、各自貸出されたPCでScratchを開くところからはじめて、以下のような内容をワークショップ形式で進めていきました。
- ペンツールを有効化して線を描く
- 移動と回転で正三角形を描く
- 繰り返しを使ってプログラムを簡単にする
- 正四角形を描けるように変えてみる
- 正五角形以上も簡単に描けるように変数化
- 「何角形ですか?」と尋ねて好きな図形を描けるように
- 1辺の長さを画面に収まるような計算式に変える
- 図形が中央に表示されるような開始位置の初期設定
前半は算数としても、比較的わかりやすく(正三角形は内角が60度でそれに合わせて回転させる、など)、プログラムで図形が描けることも楽しく、得意な子はスラスラ進めてましたし、初めての子も少しのお手伝いで問題なくできていた様子。
後半の1辺の長さを計算するあたりからは結構難しく、前半スラスラの子も手こずっていました。
↑のようなブロックにするのですが、この計算式の意味が難しい(円周の長さから1辺の長さに落とす式)のはあるのですが、式は掲示済みなのでその通りに作ればいいだけです。
なにげに手こずるのがこのScratchの多重な入れ子型のブロックを構成するところ。
「左側の穴にうまくはめる」ってのができなかったりするんですよね。
これは大人でも最初はコツをつかまないと失敗するところなので当然。
これは大人でも最初は難しく、「ブロックの頭の方を入れたい穴に近づける」みたいな操作ですが、これを伝えて上手くやってもらうのはなかなかすんなりとは行きませんでした。
完成形は↑のようなプログラムになり、メンター陣でサポートしつつ大体の子が作り上げられたと思います。
一通り講義が終わったら、コンテストの情報↑などがでたのですが、
つい先日締め切りとなった「全国選抜小学生プログラミング大会」には「出したかった」といった声や、いま応募中の会津のコンテストには「やってみよ」などの声をあげる子もいて、好きな子はコンテストとかはやっぱり良い刺激になるんだなと感じました。
最後に県内の各Dojoとともに、CoderDojo二本松(同じ場所で来月開催予定)も紹介いただきました。
それもあって直後に道場へ申込みをしてくれた子もいました。
今回は普段習っている算数をプログラムで動かすという面白さですが、ゲームなどを作ってみたい子もいるかもですね、道場では自分の作りたいものを作るので、存分に好きなプログラミングをしましょう!
気づき・所感など
教えている中での気付きとしては
- プログラミングよりもタイピング・変換で手こずったり
- 全角文字で数字をいれてエラーになったり
- 上述もしたブロックの入れ子が難しかったり
とプログラムのロジック自体とは別のところで引っかかることが(やはり)多いなぁという印象。
2つめの全角文字でエラーになるってゆうのは、いいデバッグ経験ではあるんですが、子どもにとっては最初は意味がわからないですね。同じ「5」を入れてるじゃんって感じ。
あとは、実施後の講師陣での振り返りでも上がっていましたが、個人ごとに興味や能力の差がかなりバラツキがあるというところ。
好きで来てる子、親にとりあえず放り込まれた子、などいろいろだと思うので当然かと思います。
強いるのではなく、好きな子にはより楽しく・伸びるようなアドバイスを、初めての子に楽しいって思える経験を、って感じでそれぞれにあった体験をできる範囲で提供していくしかないかなとは思っています。
それと、実施内容でも触れた、コンテストなどの情報は子どもたちのモチベーションなどに良い刺激になると思うので、次回道場では、情報をまとめて掲示したいと思いました。
会津のコンテストにやる気のある子は応募してくれないかな。
なんにせよ、二本松、安達でプログラミング講座というのが(初)開催されたことが、大きいですね!
企画はふくしまICT利活用推進協議会によるものらしいです。
今後も盛り上がっていくといいなと思います。
ということで「子どものためのプログラミング道場 CoderDojo二本松」次回は1/15(日)に開催です(申込みページはこちら)。
すでにほぼ埋まっていますが、毎月開催していくので良かったら来てくださいね。